

晩御飯編です。



左写真は、屋台の
ブリトー
といわれるもので
屋台やミニスーパーでよく食べられます。
中身は、
角切りステーキや
マチャカが入っています

一緒に辛みの
ハラペーニョを食べました。
(PS:今発覚したことですが、一緒にメキシコでタコスを食べたAOさん、
マチャカをサメの肉だと私は言ったのですが、健2さんの嘘でした・・。)
一番右写真は、
ロブスターコンボロブスターも有名で、安い値段で食べる事が出来ます。
1000円くらいかな

現地では、屋台も多く他にも
アンブルゲッサ(スペイン語で)というハンバーガーやホットドックが大体200円から100円で食べられたり
トルタという、おっきなサンドイッチもあります。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○
メキシコでは、
シエスタといって時間をかけて昼ごはんを食べる習慣(だいたい14時から16時の2時間)があります。
時間や地域によって、特定の時間に店が閉まってしまう事があり、
レストランや屋台は地域にねずいたものだと思いました。
ご飯編はこれでおわりで~す

明日は、なにをアップしようかな


お楽しみに

PR