忍者ブログ
愛媛県松山市にあるダイビングショップ&スクールBAJAMARから、ツアー情報、キャンペーン情報、スクールの様子などなど・・、スタッフが総力を挙げ幅広くお知らせします。 愛媛県 松山市 唯一の PADI Cカード発行店です。 スキューバダイビングについては(初心者オープンウォーターダイバー~プロ資格:ダイブマスター)全てお任せ下さい!!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
BOOKMARK

Powered by SEO対策
プロフィール
HN:
BAJAMAR
年齢:
17
HP:
性別:
非公開
誕生日:
2007/02/16
職業:
ダイビングショップ
趣味:
ダイビングサービス全般
自己紹介:
ダイビングショップ&スクールBAJAMAR(バハマール)。初心者からの資格取得コースからプロ養成コースまでコース内容も充実!
マンツーマン少人数制のツアー・コースの開催が人気デス。
気象情報
台風
カウンター
最新CM
[10/11 kimi]
[10/11 kimi]
[09/29 かっきー]
[09/27 kimi]
[09/19 ジョニー]
バーコード
携帯用BLOG!!チェック。
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的にはカップリングのオレンジの方が好き!!どうも、よこちです




今日はOKさんアドバンスドオープンウォーターダイバーコース

NAさんスペシャルティダイバーコースで、一緒にナイトダイビングです



コースは違えど、初めてのナイトダイビングならやることはどちらも一緒。

『安全に潜れるように、守るべきことは何か』をしっかり考え、理解し、

そして実践してもらうことです。



水中はもともと、ほとんど音のない世界そこに加えて光もきわめて弱くなり、夜の海は

本当に神秘的な世界へと姿を変えます。し・か・し!!


怖がらなくても、そこはいつもの海なのです。


人の感じ方が変わっているだけで、海の地形が変わるわけではありません。

いくつかのルールさえ守れば、安全に、一味違った海を楽しめます





そしてナイトダイビングの定番といえば夜光虫!水中でライトの光を隠し、手をぶんぶん


振ると沢山の光の粒が目の前でキラキラ光ります多いときと少ないときがあり、プランクトン


の一種とはなんとなく知っててもそれ以上の知識がなかったので、調べてみました



~以下、wikipediaより引用~

ヤコウチュウは海洋性のプランクトンで、大発生すると夜に光り輝いて見える事から
この名が付いたが、昼には赤潮として姿を見せる。





A KA SHI O !!



ちょっとショックでした・・・水面に上がると粒々まとわりついてそれだけで痒くなりそうなあの


赤潮が、夜光虫だったとはで、でも逆に考えれば、赤潮の日はすごいたくさん


夜光虫が見れるってことですもんねプラス思考で行きましょう





18時に二人が集まったらブリーフィング、いざ海へ!の予定なのですが、そのあとブログに


アップする時間がなさそうだったので先に書いちゃいました


また、実施内容については明日アップさせてもらいます~~!!
PR
ども朝晩はだいぶ涼しく、過ごしやすくなってきましたね~

家でエアコンをつけずに過ごせるのが何より嬉しいですうーん、えころじー!

まあ、まだまだ日中は暑いですがああ、脇汗が・・・





というわけで(どういう訳だ)、寒いのが苦手なOKさん&妹さん&おにいさんが久々のツアーへ


手土産にコーヒー頂いちゃいましたあざーっす



OKさん以外の二人はなんと2年ぶりのダイビング器材の準備から緊張が伝わってきます


海のほうは大丈夫でしょうか


新ポイント唐崎へ、いざ出発です


~~~~~5時間後~~~~~


皆さん笑顔で帰ってきて、最後はボートダイビングを予約していかれました


まだまだトップシーズン潜らにゃソンソン



****************************


話は変わって、こちらの写真


100910_1504~01.jpg

BAJAMARの洗い場なのですが、1ヶ月くらい前と比べると

大きな違いが2つ・・・分かりますかな











正解は(1)青い洗い桶を縦にした (2)物干し竿&スタンドを引っ張り出した でしたー

(1)は二人以上で同時に洗い物が出来る様に、(2)は少しでもスペースを広くして

器材が乾きやすいように、と思い設置しました。




是非、実際に使ってみて感想をぶつけてください!(前の方がよかった、こうしたら良い等等)
今日もPADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコースです!

こんなに同じコースが続くのは、キャンペーン以外では珍しいですねー

そして内容も、もうおなじみ?のPPB&ナビゲーション    なのですがーーーー

先生も生徒も違うと、内容はガラリと変わります





まずはブリーフィング


100908_0811~01.jpg








中性浮力に関わるBC・肺の空気の調整などについて説明を受けているところ。
(こうしてみると、N先生の正座がめっちゃ綺麗です



そして海へ!ちょっとばたつきながらもホバリングはOK。そして泳ぐ姿勢も斜めから水平に

なれました。これだけで泳ぎやすさも、上下へ動く力のかかり方も変わってきます

斜め泳ぎだと中性浮力が取れていなくてもなんとか中層を泳げちゃうんで(しんどいですけど

泳ぐのをやめた途端、沈んじゃいますしね~。泳ぐ姿勢って意外と大事です






そして2本目はナビゲーション。

100908_0849~01.jpg







コース取りの計画を立てていますちなみに台風直後で波やら透明度やら

心配されてたんですが、波は弱く透明度はむしろ・・・普段以上何か不思議な感じです


ナビのほうは、しっかり後ろを振り返りつつ、水中の目標物を確認して無事完了


お疲れ様です!次はナイトですね~今日みたいなコンディションでありますように。。。




***********************************



今日、車の横では桜の木が切り倒されていました

100908_0942~01.jpg
リンカーンさんが見たらただじゃすまされんでぇ~~~!
って感じでしょうか?


3月ごろには咲いていた・・のかな?と思うんですが、葉もついてなかったし

もう寿命だったのかもしれません。ほんのり寂しいですね~。




追記)りんかーんさんではなくわしんとんさんでした。 はずかピー!!
本日はAKさんナイトダイビング!・・・の予定でしたが


接近中の台風の影響で、高波&水中にごにごのため中止となりました


なんだよもー!この汗でべとつく体を海で洗い流したかったのに・・・無念です・・・




今ちょうど愛媛も強風域に入った頃でしょうか?空もどんよりしております。


明日もKAMさんのアドバンス講習予定なのに。。。台風を消す道具って何かありましたっけ?


ドラ〇もん的な。サ〇ーチャンが最後に消したのは台風じゃなく火事でしたよね?


22世紀も近づいてきましたが、猫型ロボットの夢はまだまだ遠そうですねえ。


北〇の拳の時代は無事すぎてくれて助かりましたが最後の一言が「ひでぶ」とか嫌過ぎる







・・・・・?






ハッΣ(゜皿゜;;;)    こんな話をしてる場合じゃない!!



最近は「久しぶりに潜りたい」という方からの連絡がちょいちょいきて嬉しい限り


なのに、台風がきてちゃあ話になりません。台風除けのおまじないとかあったら

教えて下さいーー!







以上、9月なのに暑さと自分の汗臭さに悩むよこちがお送りしました

(店に来てくださる皆様、ごめんねごめんね~~~~~

本日はアドバンスドスクーバダイバーコースのボートダイビングでした!

BAJAには珍しく(最近多い?)、YAさんRさん健さんの男3人前島ツアー




残念ながら水中写真はございませんが、カンパチなど大物もいたとか

二本目ラストのほうはちょっと流れがあって大変だったみたいですが、

Rさんはウェイトの大幅減量(10キロ→5キロ)に成功

YAさんも、以前に比べ楽しめる余裕が圧倒的に増えたとのことで

実り多い1日だったんじゃないでしょうか

次なる課題もそれぞれ見つかったことだし、またどんどん潜りましょ~!



****************************



そして恒例、台風情報コーナーーー


image.png









台風9号マーロウ、7~8日にかけて四国に接近する模様です。

今日はまだ影響もなかったみたいですが、明日くらいからどうなるか・・・

前のように、さっさと消えてくれることを祈ります
≪ Back   Next ≫

[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]

Copyright c 愛媛県松山市のダイビングショップ&スクール BAJAMAR日和。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]