8月29日(水曜日)
以外にも今年初の
由良半島へ行ってきました


根強いファンの多い由良半島

今日はこれまたものすっっっごく!楽しかったです・・。ほんまに・・

まず、一本目はスゲ下ヘ。
データ
透明度:10m~13m
水温:28度前後
このスゲで、大変なことに・・大変な事に・・
ハンマーヘッドが・・。4mはあろうかというほどの・・。
ハンマーヘッドシャークが・・。
私たちの後ろを通り過ぎましたのです!!!!
水深20m辺りで、下に引っ張られる弱い流れを感じて
深度を浅くとろうと思い振り返ったその瞬間・・

の出来事でした。
写真なんて撮れません。 カメラは持ってましたけど・・?
ハンマーとの距離は10m無いほどの近さで
写真どころではありませぬ。ハンマーさんは、単独だったのだけど
興奮!!興奮!!恐怖!!興奮!!ってな感じ

近くではまちの養殖が行われているそうで、弱ったはまちを食べにハンマーが寄ってくるのだそうでする・・。ポイント選びは重要ですね。

詳しい話を聞きたい方は、ショップに是非お越し下さい。
私、ともみが資料を揃えてお待ちしております。
**************************
さて、二本目は大猿へ。
データ
水温:27度前後
透明度15m~

洞窟ダイブです



ちょうど潮どまりに入り、入り口付近までしか入る事が出来なかったけど
そこからは細くなって、また奥へ行くと広い広場があるようです。
(きゃーーーーー!!

たのしそーーー!!

)

それも入る直前に、おっきなエイが・・目の前をぴゅーって

絵に描いたような2ボートダイブでした・・。
やっぱり由良半島は素晴らしかったです

機会があれば、皆様も由良半島、是非チャレンジして下さ~い。

9月のキャンペーンでは2ボートツアーに参加された方全員にもれなく
フィンがもらえますよ
定員数が決まっておりますので興味のある方はお早めにご一報を