9月9日(日曜日)
由良半島へ行ってきました
(岩子さん写真)
************************
データ
透明度:8m前後
水温:27度
透明度はいまいちでしたが

、今回はベテランダイバーさん揃いで
幅広くダイビングすることができました。
一本目 大猿
前回と同じく大猿にチャレンジ!


前回よりも、奥へ進む事ができ広場へ出ると
ぶつかるーー!

というほどの何十匹という魚の群れに迎えられ奥で一匹のうつぼが泳ぎまわっていました。それが優雅に見えるほど、とても神秘的な感覚を覚え、素敵なダイブでした
洞窟の正面には小さな穴があり、そこから光がさすことで
ブルーの光のカーテン
をみることが出来ました・・・

うっとり。
:井下さん、とてもダイビングに誠実な紳士であります

洞窟楽しかったですね!安全安心なダイブはみなさんのお手本です。
:岡子さん、行き&帰りの車もありがとう。もう少しでぽっくりいきそうだったけど気にしてくれてどうもありがとうです

洞窟では私の声が聞こえて気持ちが通じたかしら・・?ん☆
*************************
二本目 小猿
(朱子さん写真)
魚影の濃さでは由良半島でNO1の場所でしたが、
この日は残念にも透明度も悪く魚も少なかったようでした・・

。
小猿では、水路付近に回遊魚がまわってくるのでサメも期待できます
当日は回遊魚の姿は見えましたが、残念ながらサメや大型の魚はみることができなかったけど
またリベンジリベンジ

です


(アゴの外れそうなうつぼ:朱子さん写真☆ちっこいクマノミ:岩子さん写真)
久々のナイスバディを見る事ができて私たちも楽しかったです
:朱子さん&岩子さん、写真をどうもありがとう

これからも、今のようにダイビングを楽しんでね
PS:BAT&ICEのフィン、どうなかんじかまた聞かせてよ~ん。
部長&飲み会部長
シルエットでごめんね。
:部長、由良半島は楽しかったでしょうか

??水中でもまわりを大きく見える目を持っている部長は、どんなに頼もしかったか。
16日、きゃぴきゃぴの小娘が参加しますがよろしくしてやってください。
:飲み会部長、きっとBLOGは見た事ないと思うけど写真は焼いて渡すので心配しないでね。岩のように動かないから写真が撮りやすかったよ。
:伊優さん、どうしてあまり動かないの??資格取たてだとは思えないほど、スキルが定してますね。資格取得中よりもはるかに上手になってるのにはびっくり

しました

またたくさん遊んでダイビングを楽しんでくださいね。
みなさーーーん!お疲れ様でした

PS:岡さん、残念でした・・
フィンプレゼント適応されますので希望をお知らせくださいね。